昭和60年7月 水酸化アパタイト顆粒による顎骨補填に関する病理組織学的研究 田村博宣 日口腔誌第34巻・3号
ほか多数
《分担執筆》
岡山大学第1口腔外科同門会 理事
朝日大学同窓会姫路研究会 会長
ほか多数
美術鑑賞や草花いじりをして楽しんでいます。
美術鑑賞
こんにちは。「田村歯科医院」院長の、田村 博宣(たむら ひろのぶ)です。
私は学生時代、受験前に親知らずが痛んで困ったときがあったのですが、抜歯によって嘘のように痛みが消えて勉強にも力が入りました。当時対応してくださったドクターを素晴らしく思ったことがきっかけで、私も歯科医師を志しました。
歯科医師として1977年に岡山大学医学部附属病院に入職し、口腔外科で13年研鑽した後、1990年の田村歯科医院開業に至ります。岡山大学の口腔外科に勤務している際に「自分が最後の砦だと思いなさい」と教えを受け、現在もそれを守りながら日々の治療にあたっています。
治療を終えた患者さまに、喜んでいただくことが仕事の励みです。患者さまから感謝される治療が多いため、スタッフにとってもそれがやりがいや喜びになっているようです。仕事に対しては「感性」が大切だと思っていますので、それが鋭くなるように、休みの日は美術鑑賞をしています。
スタッフの居心地の良さも大切にしており、午前の診療が終わり次第、休憩時間になっていなくても休憩に入ってもらっているのが特徴です。ほかにも、スタッフルームは女性のリラックスルームなので私は入室を控えるように心がけています。
また、プライベートの時間を大事にしてほしいという考えから、飲み会やイベントは行っておりません。歯科衛生士の募集要項をご覧いただけるとわかると思いますが、当院にはスタッフが長く働ける環境がそろっていると自負しています。
スタッフからは土曜・日曜休みが好評で、子育て中でも働きやすい、家庭との両立がしやすいと喜んでもらっています。さらに、3年以上の勤務の方には退職金制度もあり、スキルアップしながら居心地良く働ける職場です。
是非当院の仲間になりませんか?あなたからの見学・ご応募お待ちしております。
医院の様子をもっと知っていただくために「院内見学会」を実施しています。診療室の雰囲気や毎日使う器具・機材を間近でご覧になり、働く姿をイメージしてください。
募集要項は以下よりご覧ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ─ | ─ |
午後 | ● | ● | ● | ● | ● | ─ | ─ |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:30
休診日:土曜・日曜・祝日